レイス

退避性能に優れたアサルター向けレジェンド
本名:レネイ・ブラジー
年齢:32
フレーズ:次元をまたぐ戦闘兵
年齢:32
フレーズ:次元をまたぐ戦闘兵
体格 | 通常 |
---|---|
パッシブアビリティ |
虚空からの声
・「敵にサイト越しに覗かれた」と「近くにトラップがある」場合に内なる声が聴こえる ・味方には聴こえないが、ユーティリティボタンを押すことでシェア出来る |
戦術アビリティ |
虚空へ(CT:15秒)
・一定時間、一切のダメージを受けない亜空間を走り抜ける ・効果持続時間:約3秒 ・発動中は移動速度が上がる ・発動を開始した瞬間、印を結ぶモーションが入るので一時的に無防備になる ・レヴナントのサイレンスが直撃すると解除される |
アルティメットアビリティ |
ディメンションリフト(CT:210秒)
・始点と終点を繋ぐワープホールを設置する ・効果持続時間:約82秒 ・敵味方問わず全プレイヤーが利用可能 ・始点・終点の両方がリング外にある場合4秒で強制的に閉じる ・「ポータル」と呼ばれることの方が多い |
使い方や特徴
- 「虚空へ(フェーズシフト)」で奇襲&退避
-
レイスのように退避スキルを持ったレジェンドは特攻系レジェンドとしての動きが強い。
現時点では最も安全な退避スキルの所持者なので、やはりレイス使いには上級プレイヤーが多い。
- 「フェーズシフト」使用中も、敵はその軌跡が見えている
-
使ってる本人的には、「どこに登場するか分からない」という演出の「フェーズシフト」ですが、敵から見るとしっかりその導線は見えています。
なので、「どこに出現するか」は容易に推測できます。確かにその数秒間は攻撃されませんが、登場の瞬間を決め撃ちされたら致命傷です。
「フェーズシフト」が解除される瞬間は、出来るだけ敵の死角にいるようにしましょう。
テクニック・小技
- 「ディメンションリフト(ポータル)」の上手い使い方
- ポータルの時間管理
-
カウントダウンタイマー等無いので、ポータルがいつ消滅するかは体感で判断するしかない。
しかし「ポータル設置後のウルトの進行状況」を見れば判断可能。
ポータル設置後、再度0%から上がりだしたウルトゲージが28%に達する頃合いで消滅する。
- クリプトの「ドローンEMP」を回避できる
-
クリプトの「ドローンEMP」を食らうとシールドに50のダメージが入りますが、EMPがさく裂するその瞬間に「虚空へ(Into the Void)」を発動し亜空間に移動していれば、レイスはEMPダメージを受けません。
これは比較的簡単なテクニックなので、見計らって発動すると良いでしょう。
- 「レイス」を見つけても、極力エイムしない
-
レイスはADSで視認されると“誰かに見られているわ”、“近くにスナイパーがいるわ”等の声が聞こえます。
その為明らかに敵レイスがこちらの存在に気付いていない場合は、極力エイムをしないようにしましょう。